[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1974144)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]「還付金があります」〜ニセ電話詐欺の発生
2023/06/30 17:59:36
 6月29日から6月30日までの間、小倉南区居住の個人宅の固定電話に、小倉南区役所職員や、サポートセンター職員等を名乗る者たちから「医療費の払い戻しがあります。銀行はどちらですか。スーパーや商業施設内のATMに行って下さい。」と電話があり、指示どおりにATMを操作し、現金約50万円を騙し取られる還付金詐欺事件が連続発生しました。●相手が、区役所職員や、サポートセンターの職員等を名乗っても、絶対に信用しない●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、家族・警察・自治体などにまずは相談を!

配信者:小倉南警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-923-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
9月12日午後9時50分頃、福岡市東区千早4丁目付近の道路上で、通行中の男子中学生が、見知らぬ男から「30円ばかりくれんか」と声を掛けられる
ふっけい安心メール
9月11日午後5時00分ころから同日午後6時00分ころまでの間、北九州市八幡西区御開一丁目21番3号付近路上において、女子中学生が徒歩で帰宅
ふっけい安心メール
9月12日午後1時30分ころ、八女市室岡で、通行人に対し、男が下半身を見せる事案が発生しました。犯人は、年齢50歳から60歳位、白髪の短髪、
ふっけい安心メール
9月12日午後4時45分ころ、中央区西公園12番付近の道路上において、通行中の女子中学生が、見知らぬ男から「足つぼマッサージしてるんですけど
ふっけい安心メール
9月11日午後6時40分ころ、門司区寺内一丁目付近の道路上で、帰宅中の女子中学生が見知らぬ車両からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ