[ふっけい]小倉北区でニセ電話詐欺事件発生
2023/05/18 09:09:29
|
5月17日、小倉北区内の高齢男性がパソコンを閲覧中、画面に「ウイルスに感染している」との警告画面と電話番号が表示され、電話をかけたところ、外国人風の女性から「ウイルスの削除が必要」「電子マネーカードで支払う必要がある」旨を言われ、その後、複数回コンビニエンスストアに誘導されて合計60万円分の電子マネーカードを購入し、その利用権を騙し取られたニセ電話詐欺事件が発生しました。●表示された電話番号に慌てて電話しない。●パソコンの修理代などの料金を電子マネーで支払うことはありません。
配信者:小倉北警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-583-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/13 19:25:30]
4月13日午後0時40分ころ、福岡市城南区樋井川3丁目付近において、男が刃物様のものを持って徘徊していたとの目撃通報がありました。男は、年齢 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/13 12:43:41]
4月13日午前10時ころ、北九州市戸畑区小芝3丁目の住宅を若い男が訪問し、応対した住民に文字が書かれたスマートフォンの画面を見せて「こんな人 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/13 09:50:14]
4月12日午後2時20分ころ、小郡市に居住する男性のパソコン画面に「ここに連絡してください。」とポップアップが表示され、表示された電話番号に |
![]() |
ふっけい安心メール [04/12 09:37:48]
4月12日午前7時00分ころ、北九州市八幡西区熊手二丁目付近の路上において、徒歩通行中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました |
![]() |
ふっけい安心メール [04/12 08:45:09]
4月11日午後6時ころ、北九州市戸畑区汐井町の施設内で女性が男からスマートフォンでスカート内を盗撮される事案が発生しました。犯人は年齢20歳 |