[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1948337)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]若松区でニセ電話詐欺事件発生
2023/05/17 15:18:15
5月13日午後4時ころ、若松区西小石町に居住する男性の携帯電話にNTTファイナンスの社員をかたる男から電話があり、「携帯電話料金が未納となっている」「コンビニで30万円の電子マネーカードを買うように」等と言われ、男性がコンビニで購入した電子マネーカードに書かれた番号を男に伝え、電子マネーを騙し取られ、翌日にもNTTファイナンスの社員をかたる別の男から「お金が足りない」等と言われ、さらに10万円分の電子マネーを騙し取られる詐欺被害が発生しました。●未払い料金を電子マネーで支払え!は詐欺の可能性があります。●電話でお金は全て詐欺、すぐに相談・110番!



配信者:若松警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-771-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
2月22日午前11時頃、小郡市居住者の携帯電話に、大阪府警の警察官を騙る男から電話があり、「事件の捜査であなた名義のカードが浮上した。場合に
ふっけい安心メール
2月22日午前8時30分ころ、小倉北区居住の男性の携帯電話に、国際電話から電話があり、通信事業者を名乗る男性から「未払いの事項がある」「生年
ふっけい安心メール
2月22日にお知らせした「城南区で不審電話の発生」については、発生日時を2月22日午前10時25分ころと訂正します。配信者:城南警察署お問い
ふっけい安心メール
2月20日午後2時00分ころ、福岡市城南区七隈3丁目居住の男性が、自宅でパソコン操作中、画面に「トロイの木馬ウイルスに感染しました。修復のた
ふっけい安心メール
2月23日午前10時25分ころ、福岡市城南区七隈3丁目に居住する方の携帯電話宛に、通信事業者を名乗る者から「料金を支払っていないので、裁判所
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ