[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1937179)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]筑後市で不審電話の発生
2023/04/26 17:45:43
4月26日午後4時ころ、筑後市大字前津において、携帯電話に非通知で市役所職員を名乗る男から「払戻金がある」「銀行から電話があるので対応して下さい」と電話があり、更に非通知で銀行のサポートセンターを名乗る男から電話があり、住所等を尋ねられ「ATMに行き、着いたら電話を架けて下さい」等という不審電話が発生しています。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●少しでもおかしいと思ったら、一旦電話を切り、家族や周囲の人、警察に相談しましょう。●ニセ電話詐欺撃退機器(まっ太フォン)は被害防止に効果的です。活用を検討しましょう。

配信者:筑後警察署
お問い合わせ・情報提供先
0942-52-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月27日午後6時過ぎ頃から、大牟田市浅牟田町付近一帯において、ガス漏洩事案が発生しています。この地区には近寄らず、屋外に出ることなく、屋内
ふっけい安心メール
7月26日午前11時50分頃、福岡市城南区西片江1丁目に居住する方の固定電話機に、城南区役所職員を名乗る者から「医療費補助の件で給付金がある
ふっけい安心メール
7月25日午後0時20分ころ、中央区内で勤務中の男性の携帯電話機に警察官を名乗る者から電話があり「あなたはマネーロンダリングにかかわっている
ふっけい安心メール
7月24日午後10時25分ころ、うきは市吉井町の住宅で、女性が入浴後、脱衣所で着替えていたところ、開けていた窓の外から何者かにスマートフォン
ふっけい安心メール
7月24日午後4時ころ、戸畑区にお住まいの女性宅の固定電話に、戸畑警察署のミヤタを名乗る男から、「今、14人の強盗犯と詐欺師グループを捕まえ
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ