[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1933308)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期 間の考え方について(情報提供)
2023/04/19 12:48:15
 新型コロナウイルス感染症については、現在、感染症法に基づき、一定期間の自宅療養(外出自粛)が求められています。
 感染症法上の位置付け変更後は、感染症法上に基づき、行政が患者に対し、外出自粛を要請することはなくなり、外出を控えるかどうかは、季節性インフルエンザと同様に、個人の判断に委ねられることとなります。
 そのため、位置づけ変更後は、政府が一律に外出自粛を要請するものではなく、個人や事業者の判断に資するよう、発症後5日を経過し、かつ症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控えていただくことを推奨するとともに、その後の10日間が経過するまでは、マスク着用やハイリスク者との接触を控えていただくことが推奨されています。
 また、位置付け変更後は、一般に保健所から新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定されることはありません、また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。
 これらについて、個人の療養や事業者の取組みに当たって参考となるよう、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部から事前の情報提供がありましたのでお知らせします。
 くわしくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。

     https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
9月13日午前9時ころ、福岡市南区に居住する男性の携帯電話に「あと2時間で電話が使えなくなる」というショートメールが届き、記載されていた問い
ふっけい安心メール
9月12日午後9時50分頃、福岡市東区千早4丁目付近の道路上で、通行中の男子中学生が、見知らぬ男から「30円ばかりくれんか」と声を掛けられる
ふっけい安心メール
9月11日午後5時00分ころから同日午後6時00分ころまでの間、北九州市八幡西区御開一丁目21番3号付近路上において、女子中学生が徒歩で帰宅
ふっけい安心メール
9月12日午後1時30分ころ、八女市室岡で、通行人に対し、男が下半身を見せる事案が発生しました。犯人は、年齢50歳から60歳位、白髪の短髪、
ふっけい安心メール
9月12日午後4時45分ころ、中央区西公園12番付近の道路上において、通行中の女子中学生が、見知らぬ男から「足つぼマッサージしてるんですけど
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ