[ふっけい]小倉南区でニセ電話詐欺被害の発生
2023/04/11 17:16:56
|
4月11日、小倉南区の個人宅の固定電話に、市役所職員を名乗る男から「健康保険料の払い戻しがある。方法について担当の銀行員から連絡があるので、指示に従って欲しい。」などと連絡があり、男に携帯電話番号を教えた。後刻、銀行員を名乗る男から携帯電話に連絡があり、その男の指示に従って、付近のコンビニエンスストアでATMを操作し、現金約70万円を騙し取られたという詐欺事件が発生しました。●ATMでは、払い戻しの手続きはできません。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:小倉南警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-923-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [05/10 17:59:16]
5月10日午後0時20分ころ、京都郡苅田町尾倉にある公園で遊んでいた小学生が、見知らぬ女からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。女 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/10 17:47:19]
5月10日午後0時ころ、八女市に居住する男性の携帯電話に「+87」で始まる番号から電話があり、警視庁の警察官を騙る男から「あなた名義のクレジ |
![]() |
ふっけい安心メール [05/10 15:16:49]
2月19日から5月8日までの間、八幡東区清田に居住する男性が、SNSで知り合った者から投資話を持ち掛けられ、指定された口座に、複数回入金させ |
![]() |
ふっけい安心メール [05/10 09:22:46]
5月8日午後8時45分ころ、若松区塩屋2丁目付近の道路上において、通行中の男子中学生が、見知らぬ男から徒歩であとをつけられる事案が発生しまし |
![]() |
ふっけい安心メール [05/09 17:41:28]
5月9日午後3時40分ころ、北九州市戸畑区浅生3丁目付近の道路上で、下校中の学生が、見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年 |