[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1902294)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]「福岡オミクロン警報」の解除について
2023/02/14 11:57:38
 本県では、12月1日に「福岡オミクロン警報」を発動し、県民及び事業者の皆様に対し、感染防止対策の徹底を行うとともに、高齢者など重症化リスクの高い方の命を守るため、また、季節性インフルエンザとの同時流行に備えるため、医療提供体制・検査体制の充実・強化に取り組んできました。
 現在の感染状況や医療の負荷の状況についてはいずれも改善状況にあり、「福岡オミクロン警報」の指標では解除の目安を満たしていると考えられます。このため、専門家の意見や市町村との協議を踏まえた上で総合的に判断し、2月13日をもって「福岡オミクロン警報」を解除しました。
 警報解除後も、感染再拡大の防止を図るため、引き続き、必要な場面でのマスクの着用、手洗いや手指の消毒、換気などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
 なお、感染不安を感じる無症状者を対象とした無料検査は、当面、実施を継続します。
     
 くわしくは、福岡県ホームページをご覧ください。

      https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月7日午後4時30分ころ、北九州市門司区柳町3丁目付近の路上で、小学生女児が、軽トラックに乗車した男から「ヘイ」と声をかけられた上、手招き
ふっけい安心メール
4月7日午後4時35分ころ、早良区西新4丁目9番付近において、徒歩通行中の女性が、見知らぬ男から「ちょっと話そうよ」などと声をかけられ、腕を
ふっけい安心メール
4月7日午後1時50分頃、北九州市小倉北区木町2丁目付近の道路上において、通行中の女子中学生が見知らぬ男に「付き合ってくれ」と声を掛けられる
ふっけい安心メール
4月6日から7日にかけて、小郡市居住者の固定電話に着信があり、自動音声ガイダンスで「こちらはNTTです。あなたの電話番号は不正に使用されてい
ふっけい安心メール
4月7日午前11時30分頃、小郡市居住者の携帯電話に「+(プラス)」で始まる国際電話番号から着信があり「宮崎県警の捜査二課です」「クレジット
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ