[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1854480)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]筑前町砥上で還付金詐欺の発生
2022/11/11 09:35:01
 11月10日午後4時50分頃、筑前町砥上の自宅固定電話に、役場職員を名乗る男性から「税金の払い戻し申請ができます。」、「銀行のコールセンターから電話がかかってきます。」と言われ、数分後、銀行のコールセンター職員を名乗る男性から「本日中に手続きをしましょう。」、「銀行についたらこの電話に折り返し電話をください。」などと言葉巧みに誘われ、相手の指示通りにATMの画面を操作して、お金を騙し取られる詐欺事件が発生しました。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません●自分で調べた役場等の電話番号に折り返し電話し、確認しましょう●携帯電話で話しながらATMを操作している人などを見かけた際には、「詐欺ではないですか?」と声掛けをお願いします。

配信者:朝倉警察署
お問い合わせ・情報提供先
0946-22-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月6日午後2時45分ころ、中央区内で男性の携帯電話機に電話会社を名乗る者から「愛媛県であなたの携帯電話が不正契約されています」と言われる不
ふっけい安心メール
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年8
ふっけい安心メール
8月5日午後2時ころ、筑紫野市桜台1丁目付近で、通行中の女性が、見知らぬ男から「腹巻まいてる?」「どんな腹巻が好き?」と声を掛けられる事案が
ふっけい安心メール
8月4日午後4時20分ころ、福岡市東区香椎浜4丁目付近の道路上で、帰宅中の小学生男児が見知らぬ男から「お菓子あげるよ」と声をかけられる事案が
ふっけい安心メール
8月4日夕方ころ、福岡市城南区に居住する方の固定電話に、警察官を名乗る男から「キャッシュカードが使われている。使えなくするために暗証番号を教
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ