[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1842069)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]中央区でニセ電話詐欺事件発生
2022/10/14 18:19:29
 10月13日午前10時頃、中央区渡辺通の女性宅の固定電話に警察官を名乗る男から電話があり、「あなたのカードを持っている犯人を捕まえています。今から金融庁の職員が自宅に行きます。」などと言われ、来訪した金融庁を名乗る男からキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しました。●警察や金融庁等がキャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を尋ねることはありません。●電話でお金の話になったら一度電話を切って家族や警察、役所など周囲の人へ相談しましょう。●ニセ電話を受けないよう、ニセ電話撃退機器(まっ太フォン)を設置しましょう。

配信者:中央警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-734-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月14日午前3時20分ころ、福岡市城南区南片江1丁目付近の道路上で、女性が見知らぬ男性から体を触られる事件が発生しました。犯人は、年齢20
ふっけい安心メール
7月14日午後5時10分ころ、中央区内の個人宅の固定電話に、国税局の職員を名乗る者から「アンケートに答えてください」などと言われる不審電話事
ふっけい安心メール
7月14日午後2時30分ころ、八幡東区中畑2丁目付近で、イノシシの出没情報がありました。●近づいたりエサを与えない。●身の安全の確保を徹底し
ふっけい安心メール
警察官をかたるニセ電話詐欺が急増しており、その約7割が国際電話から掛かってきたものとなっています。そのため、県では、県庁1階ロビーに特設ブー
ふっけい安心メール
7月13日午後8時15分ころ、北九州市八幡西区則松二丁目3番付近道路上において女子大学生が帰宅中、見知らぬ男から陰部付近に手を当てた状態で声
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ