[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1841445)

パソコン版へ
スポンサーリンク
[ふっけい]若松区でニセ電話詐欺事件が発生
2022/10/13 16:29:35
10月12日午前9時50分頃、若松区に居住する女性宅に区役所職員を名乗る男性から「平成28年度の介護保険料の過払い金がある」「過払い金の返還をするので銀行で手続きをして下さい」旨の電話があり、女性が指示に従い銀行に行くと、銀行のサポートセンターを名乗る人物からの電話指示によりATMの操作を行い、個人番号という名目で振込金額の入力をし、現金約50万円の振り込みをさせられる詐欺事件が発生しました。●公的機関が電話で口座情報や暗証番号を聞くことは絶対にありません●電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう


配信者:若松警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-771-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
5月13日午後4時15分ころ、小倉北区下到津5丁目付近の道路上で、通行中の女性が見知らぬ男から、「お姉さん可愛いね。彼氏は何人いるの?」など
ふっけい安心メール
5月13日午後4時30分ころ、久留米市高良内町付近の路上において、男が女児に対し下半身を見せるという事案が発生しました。男は、年齢50歳代く
ふっけい安心メール
5月13日午後4時40分ころ、福岡市城南区南片江6丁目付近に居住する方の固定電話宛に男性の声で、「携帯電話の停止措置をします。」「停止する理
ふっけい安心メール
5月13日午後0時ころ、中央区天神2丁目所在の商業施設のエスカレーターにおいて、女性が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。
ふっけい安心メール
5月10日から11日にかけて、博多区居住の男性の携帯電話に通信事業者職員を名乗るA男から電話があり、「携帯電話番号で未納料金がある」等と言わ
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ