[あんあん]「福岡コロナ警報」の解除について
2022/10/06 18:07:57
|
本県では、9月13日をもって「福岡コロナ特別警報」を解除し、「福岡コロナ警報」に移行した以降も、高齢者など重症化リスクの高い方をはじめ、県民の皆様の命と健康を守るため、医療提供体制・検査体制の充実強化に取り組むとともに、感染防止対策の徹底や医療を守るための協力をお願いしてきました。
こうした取組や県民・事業者の皆様のご協力により、本県の感染状況や病床の使用状況等は、特別警報解除時点と比べ一段と改善しています。 このため、現在発動中の「福岡コロナ警報」について、専門家の意見等を踏まえたうえで総合的に判断し、10月5日をもって解除しました。 県では引き続き、重症化リスクの高い方をはじめ、県民の皆様のかけがえのない命と健康を守り抜いていくため、医療提供体制・検査体制の充実強化に努めてまいります。皆様におかれましては、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底などへのご理解・ご協力をよろしくお願いします。 なお、感染不安を感じる無症状者を対象とした無料検査は、県内600か所で実施を継続します。 くわしくは、福岡県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html 配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課 お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 18:00:50]
2月23日午後1時00分ころ、福岡市城南区樋井川4丁目居住の女性が、自宅でパソコンを操作中、画面に「ウイルスに感染しました、ウイルスを除去す |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 17:12:59]
2月23日午後3時00分ころ、北九州市八幡西区本城一丁目にある公園において女子小学生が友人と遊んでいたところ、見知らぬ男から「お茶をあげるよ |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 16:07:15]
2月24日午後0時59分ころ、福岡市中央区長浜に住む女性の携帯電話に国際電話番号から電話があり、警察庁の警察官を名乗る者から「警視庁です。〇 |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 08:24:34]
2月19日から2月23日までの間、福岡市城南区居住の女性が、SNSで「商品の宣伝をして欲しい。報酬は10万円となる」との連絡を受けて知り合っ |
![]() |
ふっけい安心メール [02/23 09:07:36]
2月22日午前11時頃、小郡市居住者の携帯電話に、大阪府警の警察官を騙る男から電話があり、「事件の捜査であなた名義のカードが浮上した。場合に |