[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1807445)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]須恵町でニセ電話詐欺事件発生
2022/08/26 18:32:37
8月26日午後0時ころ須恵町の女性宅に警察官を名乗る男から「他人名義でキャッシュカードを作られている。カードを確認させて欲しい。」と電話があり、女性宅を訪れた警察官を名乗る男から被害者救済法の説明を受け、書類に暗証番号を書かされ、隙を見てキャッシュカード入りの封筒をすり替えられて盗まれる事件が発生しました。●警察官や役所の職員が暗証番号を聞くことはありません。●電話でお金の詐欺はすべて詐欺!すぐに相談・110番!


配信者:粕屋警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-939-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
2月24日午後0時59分ころ、福岡市中央区長浜に住む女性の携帯電話に国際電話番号から電話があり、警察庁の警察官を名乗る者から「警視庁です。〇
ふっけい安心メール
2月19日から2月23日までの間、福岡市城南区居住の女性が、SNSで「商品の宣伝をして欲しい。報酬は10万円となる」との連絡を受けて知り合っ
ふっけい安心メール
2月22日午前11時頃、小郡市居住者の携帯電話に、大阪府警の警察官を騙る男から電話があり、「事件の捜査であなた名義のカードが浮上した。場合に
ふっけい安心メール
2月22日午前8時30分ころ、小倉北区居住の男性の携帯電話に、国際電話から電話があり、通信事業者を名乗る男性から「未払いの事項がある」「生年
ふっけい安心メール
2月22日にお知らせした「城南区で不審電話の発生」については、発生日時を2月22日午前10時25分ころと訂正します。配信者:城南警察署お問い
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ