[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1804323)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]若松区でニセ電話詐欺発生
2022/08/22 16:23:33
8月22日、若松区内の女性宅に捜査二課のフジワラを名乗る女から電話で「あなたの口座が勝手に使われている」「キャッシュカードを封筒に入れて待っていて」等と言われ、後刻、被害者宅に現れたイノウエと名乗る男から、被害者救済法の説明をされ、暗証番号を伝えたところ、隙を見てキャッシュカード入りの封筒をすり替えられて盗まれる被害が発生しました。イノウエと名乗る男は、40歳位、身長170センチ位、やせ型、肩位までの長さの黒髪、白模様の半袖アロハシャツ、長ズボン着用、黒っぽいリュックサックを所持しています。●警察官や役所の職員等が暗証番号等を聞くことは絶対にありません!●電話でお金の話は全て詐欺!すぐに相談・110番!!

配信者:若松警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-771-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月8日午前1時ころ、福岡市東区東浜1丁目1番付近の道路上で、通行中の女性が、すれ違った見知らぬ男から身体を触られる事案が発生しました。男は
ふっけい安心メール
8月7日午前10時55分ころ、福岡市城南区に居住する方の携帯電話に、警察署捜査二課の警察官を名乗る者から「マネーロンダリングの犯人を捕まえた
ふっけい安心メール
8月6日午後1時30分ころ、嘉麻市上山田居住の方の携帯電話に、警察庁サイバー局を名乗る女性から電話があり「あなた名義で携帯電話が契約され、カ
ふっけい安心メール
8月6日午前中、筑後市に居住する個人宅の固定電話に、日本郵便を名乗る男から「荷物のことで確認があります」「逮捕されている者に貴方から現金在中
ふっけい安心メール
8月6日午前8時頃、小郡市居住者の携帯電話に京都府警の職員を名乗る男から電話があり、「あなたのカードがマネーロンダリングに使われている。」等
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ