[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.177459)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]全国地域安全運動 若松区民大会開催のお知らせ
2014/09/24 10:31:17
 安全で安心して暮らせるまちづくりのためには、地域の皆様一人ひとりが防犯に対する知識を深め、地域全体で安全・安心まちづくりに取り組むことが重要です。
 このため、福岡県では、団体やグループからの申請に基づき、防犯に関する専門家等を講師として派遣する「安全・安心まちづくりアドバイザー派遣事業」を行っています。
 この度、安全・安心まちづくりアドバイザー派遣を活用して、「全国地域安全運動若松区民大会」が開催されますのでご案内いたします。
 この機会に、地域の安全・安心を考えてみませんか?
 事前のお申込み、参加料は不要です。どなたでもご参加いただけます。

1 日時 10月10日(金)14:30〜15:30
2 場所 若松市民会館 小ホール (北九州市若松区本町3-13-1)
3 次第 ●主催者挨拶
      ●講演(福岡県安全・安心まちづくりアドバイザー 今泉重敏氏)
      演題「目からウロコの安全・安心まちづくり」
      ●アトラクション(北九州市消防局 音楽隊)
4 お問合せ先:若松区防犯協会連合会事務局(若松警察署防犯係):093-771-0110
           福岡県生活安全課:092-643-3124

○福岡県安全・安全まちづくりアドバイザー派遣の詳細は県ホームページ(http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/adviser/index.html)からご覧いただけます。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月16日の午後8時ころ、大任町において、女子高校生が原動機付自転車で帰宅中のところ、車両に乗車した見知らぬ男から付きまとわれる事案が発生し
ふっけい安心メール
8月14日午後7時30分ころ、福岡市東区香住ケ丘の集合住宅敷地内で発生した刃物使用事件については、犯人を検挙しました。情報提供や地域のパトロ
ふっけい安心メール
8月16日午後7時ころ、福岡市東区箱崎4丁目7番付近の路上で、通行中の女性が見知らぬ男から「可愛いね」などと声をかけられる事案が発生しました
ふっけい安心メール
8月16日に福岡市博多区美野島居住の男性の携帯電話に、福岡県警を名乗る男から「警視庁から捜査依頼を受けて電話しています。」などと電話がかかっ
ふっけい安心メール
8月15日午前11時40分頃、嘉麻市飯田居住の方のスマートフォンに、海外電話番号からショートメール(SMS)で、「ご利用中のクレジットカード
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ