[ふっけい]ニセ電話詐欺未遂事件が発 生
2014/09/10 17:24:18
|
9月初旬、遠賀郡岡垣町居住の80歳の女性宅に投資案内のパンフレットが送付され、後日警察署生活課警察官を名乗る男から、「自宅にパンフレットが届いていませんか」と自宅に電話がかかった。女性がA社のパンフレットが届いた旨を伝えたところ、警察官を名乗る男は、「A社は安全な会社ですので、自宅にA社の者が来ても安心して下さい。」とA社の投資を勧めました。●警察官が電話で特定の会社を勧めることは絶対にありません。●不審な電話を受けた場合は警察や家族に相談しましょう。
配信者:折尾警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-691-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 19:52:21]
4月11日午後6時20分ころ、福岡市中央区清川1丁目8番付近の路上で、徒歩通行中の女性が、見知らぬ男から「かわいいね」と言われながらつきまと |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 18:33:08]
4月11日午後4時ころ、中央区六本松1丁目11番付近の道路上において、帰宅途中の小学生女児が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しま |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 18:25:49]
4月11日午後3時ころ、福岡市南区塩原3丁目付近で、小学生男児が徒歩で帰宅していたところ、見知らぬ男が後をつけてくるという事案が発生しました |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 17:38:22]
4月11日午後3時40分ころ、福岡市東区筥松1丁目17番付近の道路上で、通行中の女子小学生が、見知らぬ男から「お菓子と飲み物あるけどいる?」 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/11 14:39:51]
4月11日午前11時40分ころ、福岡市南区柏原6丁目付近で、通行中の小学生が見知らぬ男から「飴食べる。」等と声をかけられる事案が発生しました |