[ふっけい]門司区でニセ電話詐欺事件の発生
2022/04/19 08:07:31
|
4月18日午後4時30分ころ、北九州市門司区大里東の女性宅に息子を名乗る男から電話があり、「治療費を立て替えてもらっている」、「いくらか持たないか?」などと言葉巧みに誘われ、現金約400万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。●少しでも不審に感じたら家族や警察にすぐに相談しましょう●携帯電話で話しながらATMを操作している人を見かけたら「詐欺ではないですか?」と声かけをお願いします●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:門司警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-321-0110 |
スポンサーリンク
|
ふっけい安心メール [02/01 18:39:41]
2月1日午前10時30分頃、大牟田市臼井町の個人住宅の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「株でもうかったが税金を払い忘れた」「200万円 |
|
ふっけい安心メール [02/01 18:37:09]
2月1日午前10時30分頃、大牟田市臼井町の個人住宅の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「株でもうかったが税金を払い忘れた」「200万円 |
|
ふっけい安心メール [01/31 18:50:44]
1月31日午前11時00分ころ、八女市に居住する女性宅の固定電話に証券会社を騙る男性から電話があり、「息子さんが預けているお金の利息が支払わ |
|
ふっけい安心メール [01/31 17:49:21]
1月30日、柳川市大和町豊原の個人宅の固定電話に、総務省の職員を名のる者から電話があり「あなたの名前で契約された携帯電話から、大量の迷惑メー |
|
ふっけい安心メール [01/31 17:19:00]
1月31日午前10時20分ころ、田川郡香春町に居住する男性宅の固定電話に、証券会社を騙る男から、「株の配当金を振り込むので、口座番号を教えて |