[ふっけい]東区でニセ電話詐欺事件発生
2022/04/08 12:00:56
|
4月7日午後0時ころ、東区の高齢者方に、区役所職員をかたる男から「介護保険料の払戻しがある」等という電話があり、さらに銀行員を名乗る男から「キャッシュカードが古いため手続きが完了できない」「新しいカードと交換するため、銀行員が自宅に行く」等と言われ、後刻、自宅に来た男にキャッシュカードを封筒に入れて渡し、だまし取られる事件が発生しました。●金融機関が暗証番号を聞くことはありません。●迷惑電話撃退機能つき電話「まっ太フォン」を設置しませんか?●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
配信者:東警察署 お問い合わせ・情報提供先 092-643-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 19:38:28]
4月9日午後3時ころ、福岡市中央区六本松1丁目に所在する公園にいた小学生女児が見知らぬ男から「ちょっとおいで、絵を見せてあげる。どんな曲が好 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 18:38:12]
4月9日午後4時30分ころ、若松区払川付近の路上において、帰宅中の女子中学生が見知らぬ男から「今、帰り。何年生」等と声を掛けられる事案が発生 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 18:27:29]
4月9日午後1時30分ころ、小郡市美鈴が丘付近で、帰宅中の小学生女児が黒色の自転車に乗車した男から「何年生。」、「お尻触らせて。」等と声をか |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 17:53:56]
4月9日午後4時半ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警視庁の警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが使われている」旨の不審電話事 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/09 17:07:27]
4月9日午後2時20分ころ、若松区青葉台西居住の女性の携帯電話に総務省を騙り「日本語希望の方は1を」等と音声ガイダンスが流れる不審電話事案が |