[ふっけい]みやま市でニセ電話詐欺発 生
2014/08/22 17:14:46
|
平成26年7月上旬ころ、みやま市の女性宅に、訴訟支援団体と称する団体から「訴訟を起こされている」等と書かれたはがきが届き、女性が問い合わせたところ、弁護士を名乗る男を紹介され、その弁護士を名乗る男から「弁護士費用で100万円が必要」「あなたの口座は狙われている」「財産を弁護士事務所に預けたほうがいい」等と言われ、これを信用した女性は、犯人が指定した口座に合計400万円を振り込み、だまし取られるニセ電話詐欺事件が発生しました。●あなたにとって悲しい話を解決するために現金を要求するような電話は全て詐欺です。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課 お問い合わせ・情報提供先 092-641-4141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/05 09:17:11]
4月4日午後10時30分ころ、早良区飯倉3丁目付近で、全裸の男の目撃情報がありました。男は、年齢20歳代位、身長170センチ位、筋肉質、黒色 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/05 08:05:19]
3月26日午前10時ころ、久留米市内の高齢女性方の固定電話に電話事業者を名乗る者から電話があり「固定電話をストップする」「警察の人と代わりま |
![]() |
ふっけい安心メール [04/04 19:01:47]
4月4日午後0時ころ、福岡市東区の女性の固定電話に区役所職員を名乗る男から電話があり、「還付金があります。いつも使う銀行を教えてください。」 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/04 15:20:28]
4月4日午後2時ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警察官を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、決して個 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/04 14:56:17]
4月1日から同月3日にかけて、築上町の一般家庭の固定電話に息子を騙る男から「高校の同窓会の案内が届いていないか」「事業にお金が必要」などと言 |