[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1658419)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]ニセ電話詐欺に注意!
2022/01/18 14:25:23
今年に入り久留米署管内ではニセ電話詐欺が4件発生しています。これは福岡県内の発生件数の約半数になります。また、ニセ電話詐欺の前兆となる「アポ電」も多数かかってきています。ニセ電話詐欺が身近に発生していること、誰でも被害者になりうることなどを認識し、家族等と話し合い被害を防止しましょう。●警察官や行員が暗証番号を聞くことはありません。●ATMを操作してお金が戻ってくることはありません。●「ニセ電話撃退機器」を活用しましょう。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番

配信者:久留米警察署
お問い合わせ・情報提供先
0942-38-0110

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月4日午後2時25分ころ、太宰府市通古賀1丁目付近の歩道上で、通行中の女子高生が、見知らぬ男から身体を触られる事案が発生しました。男は、年
ふっけい安心メール
7月3日午後10時30分ころ、若松区塩屋1丁目付近において、歩道上に設置されている反射板が炎上する不審火事案が発生しました。●目撃情報等あれ
ふっけい安心メール
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年7
ふっけい安心メール
7月3日午後2時00分ころ、福岡市早良区原4丁目25番付近で、通行中の小学生男児が見知らぬ男から首の辺りを叩かれました。犯人は、40歳代から
ふっけい安心メール
7月4日午前7時40分頃、八女市井延付近でイノシシの目撃情報がありました。●イノシシに近づかない。●エサを与えない。●身の安全の確保を徹底す
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ