[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1643994)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店の御登録をお願いします。
2021/12/20 11:36:08
〇飲酒運転撲滅宣言企業・宣言の店登録とは
 平成24年4月1日から施行された「福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例」では、事業者及び飲食店営業者は飲酒運転の撲滅を宣言し、その対策に取り組むよう努めることとされています。
 宣言の登録とは、事業者や飲食店営業者の皆さんに宣言を行った旨を届け出ていただき、県が登録するものです。
 登録していただくと、「飲酒運転撲滅宣言企業」「飲酒運転撲滅宣言の店」であることを示す登録証・ステッカーの発行、県のホームページで取組内容の紹介などを行います。
 また、「飲酒運転撲滅宣言企業」の登録をしている場合、福岡県の競争入札参加資格審査で加点されます。
 是非御登録いただき、一緒に飲酒運転撲滅宣言の輪を広げましょう!

〇対象
・企業:県内で事業を営む個人又は法人その他の団体
 ・店:県内で酒類を提供している飲食店営業者
 ※支店・営業所単位で宣言をすることも可能です。

〇申請方法
・書面で届け出る場合
 県のホームページからダウンロードした届出書を郵送・FAX又は電子メール等で御提出ください。
・電子申請により届け出る場合
 「ふくおか電子申請サービス」の「飲酒運転撲滅宣言企業又は宣言の店の届出」手続において、必要項目を入力後、送信してください。

〇届出先・問合せ先
 福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
住所:〒812−8577 福岡市博多区東公園7−7
mail:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
TEL:092−643−3167
FAX:092−643−3169

〇県ホームページ
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/insyuuntennbokumetusenngen.html


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp

スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月17日午後3時40分ころ、筑紫野市上古賀1丁目付近の歩道上で、通行中の児童2人が、見知らぬ男から「文句あるんか。叩くぞ。」と声を掛けられ
ふっけい安心メール
4月17日午後2時30分頃、福岡市城南区茶山4丁目付近に居住する方の固定電話に、女性の声で「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」などと言
ふっけい安心メール
4月16日午後5時30分ころ、福岡市東区原田4丁目付近路上で、通行中の女子小学生らが車を運転していた知らない男から「送ろうか?」等と声を掛け
ふっけい安心メール
4月17日午前11時50分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、厚生労働省の職員を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受
ふっけい安心メール
4月14日午前8時00分ころ、早良区次郎丸2丁目20番付近路上において、通学中の女児が見知らぬ男から、「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ