[あんあん]【福岡県警】「STOP!ATMでの携帯電話」の取組開始につい て
2021/12/01 17:03:21
|
本年に入り、還付金詐欺が急増しています。
還付金詐欺は、公的機関等の職員を名乗って電話をかけ、医療費等の払戻しがあるかのように装って、携帯電話で犯人に指示されるがままATMを操作して、犯人の口座に送金させる手口です。 令和3年12月1日から、福岡財務支局・福岡県警察・福岡県では、金融機関と協働し、県内におけるATM周辺では、携帯電話での通話を自粛していただく取組を開始しました。 ニセ電話詐欺被害防止のため、ご理解の程、よろしくお願いいたします。 福岡県警察ホームページ https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seian/nisedenwasagi/STOP_niseden.html 配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課 お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [05/07 18:08:22]
5月6日午後4時50分ころ、大野城市大池1丁目10番付近路上で、男が陰部を露出する事案が発生しました。男は、20歳代、身長170センチメート |
![]() |
ふっけい安心メール [05/07 17:20:12]
5月7日午前9時20分ころ、八女市居住の女性の携帯電話に「+8」から始まる番号から電話があり、「2時間後にご利用の携帯が利用停止になる。1番 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/07 16:54:15]
5月7日、中央区で仕事中の個人の携帯電話機に、警察官を名乗る者からの不審電話が連続発生しました。その他に、通信局職員をかたった不審電話も発生 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/06 17:34:56]
5月6日午前11時30分ころから午後0時00分ころまでの間、福岡市中央区港1丁目10番付近で、通行中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案 |
![]() |
ふっけい安心メール [05/06 09:22:24]
5月5日午後3時ころ、八幡東区に居住する男性宅の固定電話に原宿警察署の警察官を騙る男から「あなたの電話が犯罪に使われているので、原宿警察署に |