[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.159673)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[ふっけい]ニセ電話詐欺未遂事件の発 生
2014/06/16 16:35:28
6月初旬、みやま市瀬高町の女性宅に、株式会社A社の太陽光発電の権利購入に関する封筒が届いた後、6月16日午前11時ころにB社を名乗る男からの電話で、謝礼30万円でB社の代わりに500万円を銀行に振り込み、A社の太陽光発電の権利を購入するように勧誘してくるニセ電話詐欺未遂事件が発生しました。●犯人は警察官、会社など色々な立場になりすまし、相手をだまそうとします。●このような電話があった場合は、110番してください。●身近なご高齢の方などには「詐欺に気をつけて」等の呼びかけをお願いします。

配信者:柳川警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-74-0110
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月22日午後0時ころから午後2時ころまでの間に、小倉北区上富野から小倉北区赤坂付近で、イノシシの目撃情報がありました。●絶対に近づかない。
ふっけい安心メール
4月22日午前10時15分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、警察官を名乗る者から「事件の捜査で神戸まで来てください」などと言われる不審電
ふっけい安心メール
4月21日、太宰府市に住む男性方の固定電話に、携帯電話会社を名乗る男から電話があり「2時間後にあなたの電話が停止します。」などと言われ、その
ふっけい安心メール
4月21日午後5時頃、小郡市居住者の固定電話に息子を名乗る男から電話があり、「風邪を引いた」「○○高校の同窓会のはがきが届くから取っておいて
ふっけい安心メール
4月21日午後3時00分ころ、久留米市三潴町の道路上で、小学生女児が通行中、男から「紐を結ぶからお腹をおさえておいてほしい」と声を掛けられる
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ