[ふっけい]大野城市でオレオレ詐欺事 件発生
2014/05/23 16:45:46
|
5月15日、大野城市の女性宅に、男から電話があり「電話番号が変わった」「熱が出て声が変わっている」「女性を妊娠させた」と言われ、翌日、同じ男から「妊娠させたことは弁護士に頼んだ」「弁護士の口座に現金を振り込んで欲しい」と言葉巧みに言われ、男を自分の息子だと信用した女性が合計100万円をだまし取られるオレオレ詐欺事件が発生しました。●このような電話がかかってきたら、必ずご家族や、名乗られたご家族の「前の電話番号」に確認しましょう。●不審な電話がかかってきたら、すぐに110番をお願いします。
配信者:福岡県警察本部生活安全総務課 お問い合わせ・情報提供先 092-641-4141 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [02/25 11:31:30]
2月24日八女市蒲原、25日八女市稲富でイノシシの目撃情報がありました。●イノシシに近づかない。●エサを与えない。●身の安全の確保を徹底する |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 18:00:50]
2月23日午後1時00分ころ、福岡市城南区樋井川4丁目居住の女性が、自宅でパソコンを操作中、画面に「ウイルスに感染しました、ウイルスを除去す |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 17:12:59]
2月23日午後3時00分ころ、北九州市八幡西区本城一丁目にある公園において女子小学生が友人と遊んでいたところ、見知らぬ男から「お茶をあげるよ |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 16:07:15]
2月24日午後0時59分ころ、福岡市中央区長浜に住む女性の携帯電話に国際電話番号から電話があり、警察庁の警察官を名乗る者から「警視庁です。〇 |
![]() |
ふっけい安心メール [02/24 08:24:34]
2月19日から2月23日までの間、福岡市城南区居住の女性が、SNSで「商品の宣伝をして欲しい。報酬は10万円となる」との連絡を受けて知り合っ |