[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.150968)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[あんあん]平成25年度第3回福岡県 防犯リーダー養成講座のお知らせ
2014/01/29 13:16:49
 県では、平成26年3月15日(土)・16日(日)に、行橋商工会議所3階大研修室において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
 今回は、参加者同士で防犯活動による安全・安心まちづくりについて考えるワークショップや、団体の活動事例紹介、また、少年への声かけなどをロールプレイングで学ぶ講演などを予定しています。
 お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申込みいただけます。申込締切は2月28日(金)です。
 詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h25/index.htmlをご覧いただくか、県生活安全課(092−643-3124)へお問合せください。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
8月26日午後4時ころ、福岡市城南区堤2丁目に居住する方の固定電話に、区役所職員を名乗る者から「還付金の手続きをしています」「還付金の通知へ
ふっけい安心メール
8月26日、宗像市内の複数の個人宅の固定電話に、自動音声で「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。1番を押してください。」などの
ふっけい安心メール
8月26日午前10時40分ころ、春日市天神山6丁目11番地付近の道路上で、背後から近づいてきた自転車に乗った男から自転車の前カゴに載せていた
ふっけい安心メール
8月26日午前10時ころ、戸畑区にお住まいの男性が固定電話に出ると、音声ガイダンスが流れ、続いて指示された番号を押したところ、女性の声で、「
ふっけい安心メール
8月25日午前11時ころ、福岡市城南区南片江3丁目の個人宅の固定電話に、音声ガイダンスで「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」と流れ、同
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ