[あんあん]親子と女性のための防犯教 室開催のお知らせ
2014/01/23 09:16:33
|
福岡県では、性犯罪への注意喚起と自己防衛策の大切さについて県民の皆さんに関心を高めていただくことを目的に、1月25日(土)13:00〜、ゆめタウン博多において防犯イベント「親子と女性のための防犯教室」を開催します。
ステージでは、性犯罪に遭わないための防犯講話、護身術の紹介などを行います。 また、3体のマスコットキャラクターを「子どもと女性を守る特命大使」に任命し、犯罪に巻き込まれないように呼びかけます。 同時開催で、防犯ブザーのデコレーション教室、白バイの展示なども予定しています。 楽しく学んで、防犯意識を高める良い機会です。多くの方の参加をお待ちしています。 配信者:福岡県新社会推進部生活安全課 お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/05 18:35:01]
4月3日午後1時40分ころ、福岡市城南区において男性の携帯電話に、警察官を名乗る者から「あなたの口座が詐欺グループの資金洗浄に使われた」など |
![]() |
ふっけい安心メール [04/05 09:17:11]
4月4日午後10時30分ころ、早良区飯倉3丁目付近で、全裸の男の目撃情報がありました。男は、年齢20歳代位、身長170センチ位、筋肉質、黒色 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/05 08:05:19]
3月26日午前10時ころ、久留米市内の高齢女性方の固定電話に電話事業者を名乗る者から電話があり「固定電話をストップする」「警察の人と代わりま |
![]() |
ふっけい安心メール [04/04 19:01:47]
4月4日午後0時ころ、福岡市東区の女性の固定電話に区役所職員を名乗る男から電話があり、「還付金があります。いつも使う銀行を教えてください。」 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/04 15:20:28]
4月4日午後2時ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警察官を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、決して個 |