[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.146353)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[あんあん]福岡犯罪被害者総合サポー トセンター市民公開フォーラムの御案内
2013/11/06 10:16:24
犯罪被害にあわれた方が、平穏な生活を一刻も早く取り戻すためには、行政等による支援だけでなく、地域社会における県民の皆さんの理解と配慮・協力が重要です。
 このフォーラムを通じて、被害にあわれた方の置かれた状況や支援の必要性について考えてみませんか? 多くの皆さまの御参加をお待ちしております。

1 日 時:11月8日(金) 14時〜16時30分
2 テーマ:「回復への道しるべ 〜性暴力被害者支援センター・ふくおかの始動〜」
3 プログラム
 ○トーク&ミニコンサート「性暴力被害者の回復と希望」
   演者:PANSAKU(ぱんさく) *福岡での講演は今回が最後です。
 ○基調講演「犯罪被害者支援の必要性・重要性について」
   講師:和氣みち子
   (認定NPO法人全国被害者支援センター)
4 開催場所:早良市民センター(福岡市早良区百道2丁目2−1)
福岡市営地下鉄 藤崎駅すぐ 
5 入場料無料・申し込み不要
6 お問い合わせ先:福岡県生活安全課 092-643-3124


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月17日午後3時40分ころ、筑紫野市上古賀1丁目付近の歩道上で、通行中の児童2人が、見知らぬ男から「文句あるんか。叩くぞ。」と声を掛けられ
ふっけい安心メール
4月17日午後2時30分頃、福岡市城南区茶山4丁目付近に居住する方の固定電話に、女性の声で「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」などと言
ふっけい安心メール
4月16日午後5時30分ころ、福岡市東区原田4丁目付近路上で、通行中の女子小学生らが車を運転していた知らない男から「送ろうか?」等と声を掛け
ふっけい安心メール
4月17日午前11時50分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、厚生労働省の職員を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受
ふっけい安心メール
4月14日午前8時00分ころ、早良区次郎丸2丁目20番付近路上において、通学中の女児が見知らぬ男から、「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ