[ふっけい]福津市でアポ電が多発
2020/10/20 16:29:50
|
10月20日午後3時ころ、福津市内の家庭の固定電話に対し、宗像警察署生活安全課の警察官を名乗る者から「預金通帳とキャッシュカードが勝手に作られている。話を聞きたいので明日警察署に来て欲しい。」等の不審電話(アポ電)がかかってきています。犯人はあなたの個人情報を聞き出し、ニセ電話詐欺や押し入り強盗の機会を狙っています。●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談110番!●個人情報を聞き出そうとする不審電話はすぐに切りましょう。
配信者:宗像警察署 お問い合わせ・情報提供先 0940-36-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/10 19:25:39]
4月9日午後5時00分ころ、須惠町大字須惠付近で、帰宅中の女子中学生が男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢20〜30歳くらい、 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/10 19:05:55]
4月10日午後4時50分ころ、福岡市城南区南片エに居住する方の固定電話に、年金事務所を名乗る者から「未払い料金があります。銀行は利用していま |
![]() |
ふっけい安心メール [04/10 17:23:21]
4月8日から9日にかけて、小郡市居住者の携帯電話に「公共のトイレにこのメールアドレスが書かれていたのをたまたま発見しました。よろしければ今す |
![]() |
ふっけい安心メール [04/10 16:42:55]
4月10日午前8時00分ころ、春日市下白水北6丁目133番地付近道路上で、徒歩通行中の小学生男児が、後方から自転車に乗車して近づいてきた見知 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/10 16:09:55]
4月10日午後3時10分ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警察官を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受けた場合は、 |