[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1365109)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]東区でニセ電話詐欺が発生
2020/08/15 09:13:28
令和2年8月11日、被害者方固定電話に東警察署のクドウを名乗るA男から電話があり、「こちらで捕まっている犯人があなたの口座を狙っていた」「証拠品としてキャッシュカード等を裁判所に提出するので用意しておいてください。取りに行きます」等申し立てた。その後、「東警察署防犯係」と書かれた名札を首から提げたB女が被害者方に現れたことから、被害者は、本物の警察官と誤信し、キャッシュカード2枚と通帳1冊を同人に手渡し、だまし取られたもの●他人に通帳やキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないようにしましょう●『まっ太フォン』等の防犯機器を活用しましょう。

配信者:東警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-643-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
9月12日午後1時30分ころ、八女市室岡で、通行人に対し、男が下半身を見せる事案が発生しました。犯人は、年齢50歳から60歳位、白髪の短髪、
ふっけい安心メール
9月12日午後4時45分ころ、中央区西公園12番付近の道路上において、通行中の女子中学生が、見知らぬ男から「足つぼマッサージしてるんですけど
ふっけい安心メール
9月11日午後6時40分ころ、門司区寺内一丁目付近の道路上で、帰宅中の女子中学生が見知らぬ車両からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年
ふっけい安心メール
9月9日、宗像市冨地原居住の女性宅の固定電話に通信会社社員を名乗る男から電話があり、「長野県において、あなた名義で購入された携帯電話から特殊
ふっけい安心メール
9月11日午後3時30分ころ、八女市に居住する男性の携帯電話に、成田空港警察落とし物センターを名乗る男から電話があり、「落とし物のことで空港
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ