[ふっけい]田川市で社債購入詐欺事件 発生
2013/05/23 17:12:08
|
本年2月中旬ころ、田川市内で社債購入名下の詐欺事件が発生しました。その手口は、被害者方に架空会社を名乗る男から「医療関係会社の社債申込書を譲って欲しい、2万円のお礼をする」旨の連絡が入り、これを信じた被害者が同社に連絡したところ、「社債の件なら間もなく締め切る。今ならまだ間に合う」と実際には社債があるように装い、郵便のレターパックを使用させ、現金640万円を送金させ騙し取ったものです。●おかしいと思ったらすぐ警察や家族に相談してください。
配信者:田川警察署 お問い合わせ・情報提供先 0947-42-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/07 19:29:05]
4月7日午後4時35分ころ、早良区西新4丁目9番付近において、徒歩通行中の女性が、見知らぬ男から「ちょっと話そうよ」などと声をかけられ、腕を |
![]() |
ふっけい安心メール [04/07 18:44:27]
4月7日午後1時50分頃、北九州市小倉北区木町2丁目付近の道路上において、通行中の女子中学生が見知らぬ男に「付き合ってくれ」と声を掛けられる |
![]() |
ふっけい安心メール [04/07 18:37:51]
4月6日から7日にかけて、小郡市居住者の固定電話に着信があり、自動音声ガイダンスで「こちらはNTTです。あなたの電話番号は不正に使用されてい |
![]() |
ふっけい安心メール [04/07 18:26:58]
4月7日午前11時30分頃、小郡市居住者の携帯電話に「+(プラス)」で始まる国際電話番号から着信があり「宮崎県警の捜査二課です」「クレジット |
![]() |
ふっけい安心メール [04/07 17:55:51]
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年4 |