[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1324815)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]フィッシングサイトに要注意〜不在通知を装って口座情報を盗み取 る!?〜
2020/06/26 08:42:48
■荷物の不在通知を装った不審なSMS
「荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。」等と称したSMSを送り付け偽サイトに誘導して口座番号やパスワードなどの個人情報を入力させる手口が発生しています。

■被害を防ぐポイント!
荷物の不在通知に関するSMSなのに口座情報?!おかしいと思いませんか?
このようなSMS(メール)が届いたら、次のように対応しましょう。
○ メールの内容を安易に信用しない
○ メールに記載されているURLは開かない
○ 正しいウェブサイトのURLを登録するなどして正規サイトからアクセスしなおす
○ 不審なSMSが届いたときは受信拒否設定を活用する

福岡県警察本部サイバー犯罪対策課(092−641−4141)




配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
9月10日午後5時30分ころ、福岡市城南区に居住する方の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る男から、「マネーロンダリングの件で電話しました。」
ふっけい安心メール
9月9日午前9時30分ころ、八幡東区に居住する女性の携帯電話にNTTを名乗る者から電話があり、「長野県で携帯電話があなた名義で契約されていま
ふっけい安心メール
9月9日午後2時30分ころ、田川市宮尾町の道路上で、下校中の女子小学生が、黒色の普通乗用自動車に乗った見知らぬ男から「かわいいね、お菓子いる
ふっけい安心メール
9月8日午後4時00分ころ、八幡東区に居住する女性宅の固定電話に保険庁をかたる者から「6月頃に二重に処方を受けているでしょう。違法ですので病
ふっけい安心メール
9月8日午後9時20分頃、北九州市八幡西区八枝1丁目付近の歩道上で、男が通行中の女性に対し、下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ