[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1311846)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん] 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮した登下校時 の見守り活動について
2020/06/03 09:03:21
本県に対する緊急事態措置が解除されたことを踏まえ、5月18日以降、県内各地で学校等での教育活動が再開されているところです。

それに伴い、登下校時の見守り活動等を再開された防犯団体も多くあると思いますが、見守り活動等を行う際には、新型コロナウイルス感染症の感染予防と拡大防止のために国が示した「新しい生活様式」を参考にし、人と人との距離(ソーシャルディスタンス)の確保や近距離での会話を行わないなど、飛沫感染や接触感染への対策をこれまで以上に心がけるようお願いします。

〜県では、日常の生活の中で取り組める「ながら防犯」活動を推奨しています。〜
◎「ながら防犯」とは
http://www.anzen-fukuoka.jp/local/nagara_bohan.html
(安全・安心まちづくりホームページ)

配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月18日午後4時15分頃、北九州市門司区上馬寄一丁目13番付近路上において、通行中の小学生女児が、見知らぬ人から「クローバーかわいいね、ど
ふっけい安心メール
7月18日午後1時頃、北九州市八幡西区香月中央付近の路上で、通行中の女児が、見知らぬ男から声をかけられる事案が発生しました。男は、年齢50歳
ふっけい安心メール
1月17日及び5月12日、5月23日に早良区賀茂で連続発生していた公然わいせつ事案については、犯人を検挙しました。情報提供や地域のパトロール
ふっけい安心メール
7月17日午後1時30分ころ、飯塚市鯰田付近の道路上で、通行中の小学生女児が、見知らぬ男から腕を掴まれる事案が発生しましたが、女児が素早く防
ふっけい安心メール
7月16日午後4時15分ころ、筑後市山ノ井の路上で、帰宅中の小学生児童が、見知らぬ男から「お嬢ちゃん、ついておいで」と声をかけられ、車で追い
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ