[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.130851)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[あんあん]「平成25年度福岡県安全 ・安心まちづくり団体事業補助金」申請 団体募集!
2013/04/10 09:29:22
安全で安心なまちづくりを進めていくためには、地域の皆さんが、警察や市町村などの関係機関と連携し、自主的に防犯活動に取り組んでいくことが重要です。
 このため、県では、地域の皆さんが自主的にグループを作って防犯活動を開始される際に、その立ち上げに要する費用の一部を補助する「福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助制度」を実施しています。
 補助金は、1団体あたり10万円を上限とし、40団体への交付を予定しています。申請書類を審査の上、補助団体を決定します。
 申請書類の入手方法や締め切りなどのお問い合わせは、福岡県新社会推進部生活安全課(電話:092−643−3124)、または市町村の防犯担当課までお問い合わせください。
 「福岡県の安全・安心まちづくり」ホームページ
(http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/assist/)にも情報を掲載していますので、ご覧ください〔携帯電話やスマートフォンの方は、パケット通信料がかかりますので、パケット料定額制でない方はご注意ください〕。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月13日午前3時30分ころから午前3時50分ころまでの間、福岡市中央区渡辺通及び春吉付近の路上で、通行中の女性が、後方から自転車で接近して
ふっけい安心メール
7月12日午後3時05分ころ、福岡市早良区野芥6丁目に居住する方の固定電話に、厚生労働省職員を名乗る者から「あなたの保険証が金沢市のクリニッ
ふっけい安心メール
7月11日午後6時30分ころから7月12日午後2時15分ころまでの間、複数回、福岡市城南区別府6丁目に居住の方の固定電話に、息子を騙る男から
ふっけい安心メール
7月12日午後0時45分ころ、福岡市城南区鳥飼5丁目に居住する方の携帯電話に、警察官を名乗る男から「捜査に協力して欲しいので京都に来て下さい
ふっけい安心メール
7月9日午後3時30分ころ、豊前市大字八屋の路上において発生した男子児童に対する声掛け事案については、事件ではないことが判明し解決しました。
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ