[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.130851)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[あんあん]「平成25年度福岡県安全 ・安心まちづくり団体事業補助金」申請 団体募集!
2013/04/10 09:29:22
安全で安心なまちづくりを進めていくためには、地域の皆さんが、警察や市町村などの関係機関と連携し、自主的に防犯活動に取り組んでいくことが重要です。
 このため、県では、地域の皆さんが自主的にグループを作って防犯活動を開始される際に、その立ち上げに要する費用の一部を補助する「福岡県安全・安心まちづくり団体事業補助制度」を実施しています。
 補助金は、1団体あたり10万円を上限とし、40団体への交付を予定しています。申請書類を審査の上、補助団体を決定します。
 申請書類の入手方法や締め切りなどのお問い合わせは、福岡県新社会推進部生活安全課(電話:092−643−3124)、または市町村の防犯担当課までお問い合わせください。
 「福岡県の安全・安心まちづくり」ホームページ
(http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/assist/)にも情報を掲載していますので、ご覧ください〔携帯電話やスマートフォンの方は、パケット通信料がかかりますので、パケット料定額制でない方はご注意ください〕。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
10月24日午後4時35分ころ、中央区大手門3丁目15番付近で、通行中の女性が、スマートフォンを所持した男から「彼氏いるの」と声をかけられる
ふっけい安心メール
10月24日午前7時40分ころ、福岡市南区柳河内1丁目にある公園付近において、登校中の小学生複数名が、見知らぬ男からスマートフォン様のものを
ふっけい安心メール
10月24日午前7時ころ、大川市大字津の路上で、男子中学生が自転車で登校中に、灰色の車に乗った見知らぬ男から追いかけられる事案が発生しました
ふっけい安心メール
10月24日午前7時20分ころ、築上郡吉富町の路上で、登校中の男子児童が、見知らぬ男から「お母さんが入院したから一緒について来てほしい」「お
ふっけい安心メール
10月23日午後3時30分ころ、小郡市松崎付近の道路上において、自転車で通行中の女性がバイクに乗車した人物から後方をつきまとわれる事案が発生
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ