[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1280873)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]県民の皆さまへお願い
2020/04/08 13:14:14
4月7日、国は、福岡県に対し「緊急事態宣言」を行いました。
これを受けて、5月6日までの間、緊急事態措置を実施していくこととします。
県民の皆さまにおかれては、以下の点にご協力願いします。

〇生活の維持に必要な場合を除き、外出を控えること
※生活の維持に必要な場合とは、医療機関への通院、食料、医薬品、生活必需品の買い出し、職場への出勤、屋外での運動や散歩などをいいます。

〇不要不急の帰省や旅行など、県をまたいでの移動を極力避けること
※なお、都市封鎖(ロックダウン)とは異なるものです。

〇集団感染のリスクを高める3条件、「密閉」、「密集」、「密接」が同時に重なること回避してください

〇手洗いの励行や咳エチケットに努めること

〇飲食料品や生活必需品の小売店等生活に必要な事業は継続されるため、食料・医薬品や生活必需品の買い占め等をしないこと

〇新型コロナウイルスの感染症を疑った場合は、保健所に設置している「帰国者・接触者相談センター」へ電話で相談してください

詳しくは県ホームページ「新型コロナウイルス感染拡大にかかる緊急事態措置について」
(https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid19emergency-details.html)をご覧ください。


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月7日午後7時30分頃、小郡市居住者の固定電話に息子を名乗る男から電話があり、「風邪を引いた」「○○高校の同窓会の案内状が届くと思うからま
ふっけい安心メール
6月26日、筑紫野市居住の男性方の固定電話に息子を騙る男から電話があり、「証券会社の株を買って配当金を受け取ったが、税金を払っていなかったた
ふっけい安心メール
7月7日午後11時30分ころ、福岡市城南区友丘1丁目付近の住宅で、女性が入浴中に何者かに窓の外から浴室内をのぞかれる事案が発生しました。●入
ふっけい安心メール
7月3日午後9時20分ころ、田川郡福智町の住宅で、女性が入浴中に何者かから浴室内を盗撮される事案が発生しました。●入浴中は窓を確実に施錠する
ふっけい安心メール
7月8日午前5時55分ころ及び午前6時20分ころ、朝倉市長谷山付近において、猿の目撃情報がありました。猿を目撃した際は、●絶対に近づかない。
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ