[あんあんネットふくおか] 防災・防犯 (No.127274)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - あんあんネットふくおか
公式サイト

[あんあん]平成24年度第4回福岡県 防犯リーダー養成講座のお知らせ
2013/02/12 10:52:10
県では、平成25年3月23日(土)・24日(日)に、毎日西部会館 北九州商工会議所大ホール(北九州市)において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる「防犯リーダー養成講座」を開催します。
今回は、全国で地域の安全について講演やワークショップをされている『うさぎママのパトロール教室』の主宰 武田 信彦 氏(通称:ヨッシー)をお呼びして講演を行う他、まち歩きや防犯マップづくりなどを行います。

お申込みは、次のホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX又はメールのいずれかで当課へご提出いただくか、ふくおか電子申請サービスを利用してお申し込みいただけます。申込締切は平成25年3月11日(月)です。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h24/index.htmlをご覧いただくか、県生活安全課へお問合せください。


配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

あんあんネットふくおか の最新 (5件)

ふっけい安心メール
4月17日午後3時40分ころ、筑紫野市上古賀1丁目付近の歩道上で、通行中の児童2人が、見知らぬ男から「文句あるんか。叩くぞ。」と声を掛けられ
ふっけい安心メール
4月17日午後2時30分頃、福岡市城南区茶山4丁目付近に居住する方の固定電話に、女性の声で「あなたの携帯電話が明日から使えなくなる」などと言
ふっけい安心メール
4月16日午後5時30分ころ、福岡市東区原田4丁目付近路上で、通行中の女子小学生らが車を運転していた知らない男から「送ろうか?」等と声を掛け
ふっけい安心メール
4月17日午前11時50分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、厚生労働省の職員を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受
ふっけい安心メール
4月14日午前8時00分ころ、早良区次郎丸2丁目20番付近路上において、通学中の女児が見知らぬ男から、「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ