[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1257233)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]フィッシング詐欺に注意
2020/02/19 12:44:47
現在、福岡県内において地方銀行を装ったメールやSMSで本物そっくりの偽サイトへ誘導し、IDやパスワード等を入力させて盗み取るフィッシングが多発しており、盗み取られた個人情報を元に勝手に預金口座から送金される被害も急増しています。被害を防ぐため次のことに注意しましょう。●金融機関がメールやSMSでパスワード等の個人情報の入力を求めることはありません。●安易にメッセージ内のリンクを開かない。●安易に入力せず、公式サイトを確認するか電話や店頭に直接確認する。(サイバー犯罪対策課)

配信者:福岡県警察本部生活安全総務課
お問い合わせ・情報提供先
092-641-4141
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
3月31日午後5時20分ころ、八幡東区居住者の固定電話に石油販売会社の社員をかたる男から電話があり、「あなたのお父さんの名義のカードでガソリ
ふっけい安心メール
4月2日午後5時30分ころ、若松区白山周辺において、猿の目撃情報がありました。●絶対に近付かない。●目を合わせない。●エサを与えない。●身の
ふっけい安心メール
4月2日午前11時15分ころ、若松区払川付近の路上において、徒歩通行中の女子中学生が、車を運転する見知らぬ男から「家まで送ろうか」等と声を掛
ふっけい安心メール
4月1日午後2時15分ころ、福岡市城南区の個人宅の固定電話に、区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金があります。書類の返信がありません
ふっけい安心メール
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ