[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1226182)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]大野城市でニセ電話詐欺事件が発生
2019/11/29 15:53:36
 11月27日午後0時ころ、大野城市内の高齢者宅に春日警察署の警察官をかたる男から「保険証や銀行口座の番号が漏れ預金を下ろされている」「銀行協会の者が行くので、キャッシュカードを封筒に入れておいて欲しい」等と電話があり、自宅に訪れた男の指示通り、キャッシュカードを封筒に入れ渡したが、「封印のため印鑑が必要」と言われ印鑑を取りに行っている間に、別のカードが入った封筒とすり替えられるという事件が発生しました。その後盗まれたキャッシュカードを使用され現金を引き出される被害も発生しています。●一人で判断せずに、家族や知人、警察に相談しましょう●「まっ太フォン」(迷惑電話防止機能付電話機)を活用しましょう。

配信者:春日警察署
お問い合わせ・情報提供先
092-580-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
10月24日午後5時ころ、北九州市八幡西区竹末1丁目21番付近の道路上で、通行中の小学生女児が車に乗った男からつきまとわれる事案が発生しまし
ふっけい安心メール
10月27日午後3時50分ころ、筑後市居住の男性の携帯電話に神奈川県警を名乗る男から電話があり、「捜査協力で出頭してもらいたい。」等と言われ
ふっけい安心メール
10月27日午後3時20分ころ、早良区次郎丸5丁目4番付近の道路上で、通行中の男児が、自転車に乗車した見知らぬ男から「下ネタとか言うの?自分
ふっけい安心メール
10月27日午後2時ころ、北九州市小倉北区三萩野1丁目付近の道路上において、通行中の女子中学生が、見知らぬ男性から「やっほー」と声をかけられ
ふっけい安心メール
10月27日午後0時15分ころ、嘉麻市漆生居住の方の携帯電話に東京県警を名乗る男性から「あなた名義のキャッシュカードが不正利用されている。身
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ