[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1192430)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]小さな拠点形成促進事業補助金の再募集について
2019/10/10 21:23:49
福岡県では、小さな拠点の形成を支援するため、標記補助金を新たに設けました。
地域住民の方が地域の課題やその対策、役割分担、スケジュールについて合意形成を図るためのワークショップ等の開催経費や、これらを企画・運営する組織の立ち上げのための経費、将来に向けての地域の計画策定のための経費が対象です。

※「小さな拠点」とは、中山間地域等の集落生活圏(複数の集落を含む地域)において、安心して暮らしていく上で必要なサービスを受け続けられる環境を維持していくために、地域住民が、自治体や事業者、各種団体と協力・役割分担をしながら、各種生活支援機能を集約・確保、地域の資源を活用し、しごと・収入を確保する取組をいう。

1 補助金の名称:小さな拠点形成促進事業補助金
2 申請者:地域運営組織等の所在する市町村
3 事業実施主体:地域運営組織等
4 対象地域:過疎、振興山村、特定農山村、離島、辺地のいずれか又はこれらに準ずると認められる地域を含む地域。
5 補助率:対象経費の1/2以内(上限1,000千円)
6 申請方法:ホームページより様式入手し、市町村を通じて必要書類を送付

詳細は県庁ホームページよりご確認ください。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/chiisanakyoten.html
(担当課:企画・地域振興部市町村支援課 092−643−3302)


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
7月8日午前0時00分ころ、春日市須玖南5丁目63番付近路上で、女子高校生が、後方から近付いてきた白色の普通乗用車に乗った見知らぬ男から「後
ふっけい安心メール
7月7日午後7時30分頃、小郡市居住者の固定電話に息子を名乗る男から電話があり、「風邪を引いた」「○○高校の同窓会の案内状が届くと思うからま
ふっけい安心メール
6月26日、筑紫野市居住の男性方の固定電話に息子を騙る男から電話があり、「証券会社の株を買って配当金を受け取ったが、税金を払っていなかったた
ふっけい安心メール
7月7日午後11時30分ころ、福岡市城南区友丘1丁目付近の住宅で、女性が入浴中に何者かに窓の外から浴室内をのぞかれる事案が発生しました。●入
ふっけい安心メール
7月3日午後9時20分ころ、田川郡福智町の住宅で、女性が入浴中に何者かから浴室内を盗撮される事案が発生しました。●入浴中は窓を確実に施錠する
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ