[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1183865)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]八幡東区でニセ電話詐欺の発生
2019/09/24 18:43:16
9月18日午後4時ころ、八幡東区に住む高齢者宅に、銀行協会を名乗る者から「年号が平成から令和に変わるので、キャッシュカードを変える必要がある」「新しいものと交換するので、今から係の者が取りに行く」と電話があり、被害者宅を訪れた銀行協会の関係者を名乗る女性にキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。●警察や金融機関が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを受け取りに行ったりすることは絶対にありません●少しでもおかしいと感じたら、すぐに警察や家族に相談しましょう●電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番

配信者:八幡東警察署
お問い合わせ・情報提供先
093-662-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
10月27日午後0時15分ころ、嘉麻市漆生居住の方の携帯電話に東京県警を名乗る男性から「あなた名義のキャッシュカードが不正利用されている。身
ふっけい安心メール
10月24日午後3時15分頃、福岡市東区筥松3丁目15番付近の路上で、通行中の小学生男児が自転車に乗った見知らぬ男から「これキャッチして」と
ふっけい安心メール
10月26日午後7時30分頃、大牟田市岬町の公園内で、ランニング中の女性が、後方から近付いてきた男から体を触られる事案が発生しました。男は、
ふっけい安心メール
10月26日午後3時00分ころ、福岡市南区和田3丁目付近において、公園を利用していた男が通行中の男児に対し、ズボンのチャックから下半身を露出
ふっけい安心メール
10月25日午後4時頃、福岡市南区弥永3丁目付近路上で、女性が見知らぬ男から「フリーのカメラマンをやっているので、写真を撮らせてほしい」と声
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ