[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1180351)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[あんあん]「令和元年度安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」開催の お知らせ
2019/09/18 18:39:00
県では、令和元年10月5日(土)に、福岡市東区なみきスクエアにおいて、地域の防犯活動について考える「安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」を開催します。

今年は「つながり、広がる、安全・安心の輪〜“ながら防犯”を生活の一部に〜」をテーマに、「ながら防犯」による緩やかな防犯活動の広がりを更に普及・浸透させるため、様々な立場から地域で活動を実践するための方策について考えます。

防犯功労者や女性と子どもの安全みまもり企業などの表彰を行うほか、地域防犯活動団体、大学生などによる安全・安心防犯ディスカッション、チアダンスチーム「RFC Jr.」によるステージパフォーマンスなど、多彩な催しを行います。また、会場では地域防犯団体の活動を紹介するブース出展や防犯活動写真展示、地域安全運動ポスター・標語展示も行っています。

個人や団体で取り組む防犯活動のあり方について理解を深める良い機会となりますので、ぜひお気軽にご参加ください(申込み不要・参加無料)。

日時:令和元年10月5日(土) 12時〜16時30分
会場:なみきスクエア なみきホール(福岡市東区千早4−21−45)

詳しくは、HPをご覧ください。
http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/festa/r01.html


配信者:福岡県人づくり・県民生活部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
9月10日午後4時45分ころ、小郡市小板井付近で、小学生男児が自転車に乗った外国人風の女性2人から「かわいいね、お家どこ?」と声をかけられる
ふっけい安心メール
9月10日午後3時頃、福岡市東区馬出4丁目付近の道路上で、通行中の女児が白色自転車に乗車した見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。
ふっけい安心メール
9月11日午後3時44分ころ、田川市大字川宮付近で、スタンガンの様な物を持った男の目撃情報がありました。男は、年齢40歳代、身長160センチ
ふっけい安心メール
9月9日午後1時ころ、嘉麻市上山田居住の方の携帯電話に、大阪府警を名乗る男性から「あなたの銀行口座が犯罪に使われている。残高をゼロにしないと
ふっけい安心メール
9月11日午後3時ころ、中央区薬院4丁目3番付近の道路上において、通行中の小学生女児が、外国人風の男から「かわいいね」等と声をかけられ、スマ
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ