[ふっけい]小倉北区でアポ電発生
2019/07/11 15:31:55
|
7月11日午前10時ころ、小倉北区において、小倉北警察署のカナヤマ等を名乗る男から「詐欺事件があり、名簿の中にあなたの名前があった」などとニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審電話(アポ電)がかかってきています。●最近、小倉北区では自宅を訪れた犯人にキャッシュカードを騙し取られる事件も発生しています●メールを見た方は、家族や友人などにも注意喚起をお願い致します●電話でお金は全て詐欺!すぐに相談・110番!●公的機関を名乗っても即答せず、折り返し電話で対応しましょう。
配信者:小倉北警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-583-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/17 13:28:39]
4月17日午前11時50分ころ、中央区居住の女性の携帯電話機に、厚生労働省の職員を名乗る者からの不審電話事案が発生しました。●不審な電話を受 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/17 12:00:52]
4月14日午前8時00分ころ、早良区次郎丸2丁目20番付近路上において、通学中の女児が見知らぬ男から、「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/17 10:52:57]
4月17日午前7時20分頃、京都郡みやこ町勝山付近で、男性が住宅の周りを物色するように徘徊する事案が発生しました。男は年齢50歳代、身長17 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/17 10:35:52]
4月16日午前7時20分ころ、行橋市大字草野付近の道路上において、女子高生が見知らぬ男から「おい、こらっ、止まれ」「お小遣いほしくないか」等 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/17 10:02:17]
4月16日午前7時20分ころ、行橋市大字草野付近の道路上において、女子高生が見知らぬ男から「おい、こらっ、止まれ」「お小遣いほしくないか」等 |