[ふっけい]小倉南区で不審電話の連続発生
2019/03/25 08:57:35
|
3月24日午後5時ころから午後9時ころにかけて、小倉南区の家庭の固定電話に、息子をかたる男から「明日家に行く」「明日は家に居るか」などという不審な電話(アポ電)がかかっています。●電話でお金はすべて詐欺です。●家族の絆で詐欺撃退。普段から家族と連絡をとりあい、だまされないようにしましょう。●身近なご高齢の方に「詐欺に注意して」と呼びかけをお願いします。
配信者:小倉南警察署 お問い合わせ・情報提供先 093-923-0110 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ふっけい安心メール [04/21 17:05:41]
4月18日午前8時ころ、福岡市中央区内を走行中の電車内で、女性が、見知らぬ男から身体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢50〜60歳代 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/21 16:29:29]
昨日、戸畑区の被害者方固定電話に、国際電話の自動音声で「日本年金機構です。番号を押して下さい。」と案内があり、案内に従い番号を押すと「日本年 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/21 15:43:34]
4月18日午前10時30分ころ、福岡市南区に居住する個人宅の固定電話に電話があり、犯人の男から「あなたは携帯電話を不正契約した重要参考人とな |
![]() |
ふっけい安心メール [04/21 15:03:17]
4月21日午後0時20分ころ、中央区居住の男性の携帯電話機に、警察官を名乗る者から「あなたは重大な事件の関係者になっている」「今から兵庫に来 |
![]() |
ふっけい安心メール [04/21 10:24:41]
4月17日から18日にかけて、若松区に居住する方の固定電話に、若松警察署の警察官を騙る不審電話が多発しています。●警察官が電話でお金の話をす |