[ふっけい安心メール] 防災・防犯 (No.1056868)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - ふっけい安心メール
公式サイト

[ふっけい]不審電話(警察を騙る者からの電話)の発生
2019/02/02 18:38:20
 2月2日午前11時ころから、柳川市・みやま市の居住の方に対し、警察を騙る男から「詐欺の犯人を捕まえた。押収した名簿にあなたの情報が載っていた。キャッシュカードを預かりに行きたい。」などの電話がかかってくる事案が複数回発生しています。
 現在のところ、現金を要求することはあっていませんが、ニセ電話詐欺に発展する可能性があります。
●電話で“お金”は全て詐欺
●警察や市役所など公的機関を騙るニセ電話詐欺が多発しています
●電話でお金の話があったときは、落ち着いて行動し、家族などに相談しましょう
●ご家庭でも「電話でお金は全て詐欺」を合言葉にお話ししてください

配信者:柳川警察署
お問い合わせ・情報提供先
0944-74-0110
スポンサーリンク

ふっけい安心メール の最新 (5件)

ふっけい安心メール
10月25日午後4時頃、福岡市南区弥永3丁目付近路上で、女性が見知らぬ男から「フリーのカメラマンをやっているので、写真を撮らせてほしい」と声
ふっけい安心メール
10月26日午前1時20分ころ、福岡市東区土井1丁目付近の道路上で、通行中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢
ふっけい安心メール
10月25日午前10時ころ、飯塚市において、個人の携帯電話に、長野県警や兵庫県警の警察官をかたる男から「逮捕した人物の自宅から、あなたのクレ
ふっけい安心メール
10月25日午前10時ころ、北九州市八幡西区桜ケ丘町付近の路上で、通行中の小学生男児が見知らぬ男から「飲みたいものある」と声をかけられる事案
ふっけい安心メール
10月24日午後3時20分ころ、那珂川市中原1丁目53番地付近において、徒歩帰宅中の小学生女児に対し男性が、「コーヒーを飲みに行かないか」と
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ