[登米市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.738059)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - 登米市メール配信サービス
公式サイト

「登米市役所職員を名乗る特殊詐欺の予兆電話」について
2017/09/15 17:00:11
9月15日(金)午前11時過ぎごろ、市内の女性宅に市役所職員を名乗る者から「未納の健康保険料があります。使用している銀行口座を教えてください。」などという内容の不審電話がありました。
 なお、同日の同時間帯には、市役所職員を名乗る者から「健康保険の還付金があります。お金を振り込むため、あなたの取引先銀行口座を教えてください。」などという内容の不審電話もありました。

 特徴:どちらも若い感じの男性の声


◎このような電話は特殊詐欺の予兆電話と思われますので、不審電話がかかってきた場合は、すぐに返事をせず、家族や警察に相談するようお願いします。

【連絡先】
佐沼警察署 0220-22-2121
登米警察署 0220-52-2121


スポンサーリンク

登米市メール配信サービス の最新 (5件)

登米市メール配信サービス
■発表日時:2025年7月26日05時00分■対象日:本日(7月26日)■発表官署:環境省■情報形態:発表■概要:宮城県にて熱中症警戒アラー
登米市メール配信サービス
宮城県竜巻注意情報第2号が2025年7月25日17時32分気象庁より発表されました。宮城県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気
登米市メール配信サービス
○現在、宮城県内に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症の危険性が高いことから、エアコン等を使い涼しい環境で過ごし、こまめな休憩や水分
登米市メール配信サービス
■発表日時:2025年7月25日05時00分■対象日:本日(7月25日)■発表官署:環境省■情報形態:発表■概要:宮城県にて熱中症警戒アラー
登米市メール配信サービス
○現在、宮城県内に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症の危険性が高いことから、外出はなるべく控え、エアコンの使用や水分補給など予防対
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ