[登米市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1590958)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - 登米市メール配信サービス
公式サイト

警察官等を装う詐欺の発生について
2021/09/03 17:48:39
登米市 【防犯】

8月31日から9月1日にかけて、県内の高齢者がキャッシュカードを盗まれる被害が多発しています。
犯人の手口は、警察官や財務局職員などを装って電話をかけ、「あなたの口座から現金が引き落とされているので、これから自宅に伺います」などと説明した上、実際に高齢者宅を訪問し、封筒にキャッシュカードと暗証番号を書いたメモ紙を入れるよう促して、高齢者が目を離した隙に別の封筒にすり替えて犯行に及ぶといったものです。
警察官や財務局職員などがキャッシュカードを預かることは、絶対にありません。
同様の電話を受けた際には、一旦電話を切って、すぐに、最寄りの警察署・交番・駐在所まで通報して下さい。

【連絡先】
佐沼警察署 0220−22−2121
登米警察署 0220−52−2121

======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから

 https://mail.cous.jp/tomecity/
======================


スポンサーリンク

登米市メール配信サービス の最新 (5件)

登米市メール配信サービス
熊の目撃情報についてお知らせします。本日、午前2時37分頃、東和町米谷字宮ヶ沢地内(米谷4区)で、熊の目撃情報がありました。屋外では音の出る
登米市メール配信サービス
猪の目撃情報についてお知らせします。本日午後7時頃、東和町錦織字大町地内(錦織第2行政区)で、猪の目撃情報がありました。猪を目撃した場合は、
登米市メール配信サービス
猪の目撃情報についてお知らせします。本日、午前8時20分頃、東和町錦織字石倉地内(錦織第3行政区)で、猪の目撃情報がありました。猪を目撃した
登米市メール配信サービス
猪の目撃情報についてお知らせします。本日、午前9時40分頃、中田町浅水字長谷山地内(長谷行政区:国道342号線の米谷大橋付近)で、猪の目撃情
登米市メール配信サービス
猪の目撃情報についてお知らせします。本日、午前8時00分頃、中田町浅水字新三号地内(巻行政区:国道45号線と国道342号線の交差付近)で、の
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ