[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.261010)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

不審電話の発生について
2015/03/20 13:15:38
※このメールはかくだ安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

本日、角田市内の高齢者宅に、宮城県警察捜査第一課や捜査第二課の警察官を名乗る男性から「振り込め詐欺の被害にあっていませんか、通帳を落としていませんか、口座が悪用されていますよ。」などという内容の不審電話が連続発生しています。
警察では、このような内容の電話を掛けた事実はありません。
このような電話がかかってきた時には、すぐに駐在所や警察署に相談してください。

角田警察署 0224−63−2211
緊急の時は 110番!

角田市 防災安全課 0224−63−2123

スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
明日(29日)は、宮城県で熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。熱中症予防のため、不要不急な外出はなるべく避け、室内を
かくだ安全・安心メール
本日(26日)は、宮城県で熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。熱中症予防のため、不要不急な外出はなるべく避け、室内を
かくだ安全・安心メール
本日(25日)は、宮城県で熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。熱中症予防のため、不要不急な外出はなるべく避け、室内を
かくだ安全・安心メール
本日(22日)は、宮城県で熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。熱中症予防のため、不要不急な外出はなるべく避け、室内を
かくだ安全・安心メール
宮城県では、本日(9日)、熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。不要不急な外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ