[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.2221919)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

【訓練】角田市 警戒レベル3「高齢者等避難」の発令について
2024/08/25 08:30:12
【訓練】危険な場所から高齢者等は避難
こちらは角田市です。
線状降水帯による大雨災害発生の危険度が高まったことに伴い市内全域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
高齢者や障害のある方やその支援者等、避難に時間のかかる方は避難して下さい。
それ以外の方も必要に応じ普段の行動の見合わせ、避難準備の開始、危険なら自主的に避難して下さい。避難所への避難が困難な場合は、建物の2階や近くの安全な場所に避難してください。
避難に必要な寝具、食料等は各自でご持参下さい。
【開設避難所】
桜小学校、総合保健福祉センター、ホーチキ宮城事業所
※ホーチキ宮城事業所は車両のみの避難場所です。

角田市総務部防災安全課
0224-63-2123

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年11月29日00時49分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風警
かくだ安全・安心メール
県では、県内全域を対象に、クマ出没警報を発令中ですが、依然、多くの目撃等情報が寄せられ、クマと遭遇しやすい状況が続いていることから、警報を1
かくだ安全・安心メール
小田川水門付近において発生していたその他火災は、午後1時21分に鎮火しました。火の取り扱いには十分にご注意ください。角田市総務部防災安全課6
かくだ安全・安心メール
11月18日午前、藤田字峯地内で熊の足跡があったとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下さい。また山に入る際も
かくだ安全・安心メール
11月13日午前4時30分ごろ、毛萱字堂ノ入地内で熊らしき動物を目撃したとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ