角田市気象情報
2022/07/13 12:46:57
|
「指定河川洪水予報」
2022年07月13日12時45分 北上川下流河川事務所 仙台管区気象台 発表 吉田川氾濫注意情報 【警戒レベル2相当情報[洪水]】吉田川では、氾濫注意水位に到達し、今 後、水位はさらに上昇する見込み 氾濫注意情報 対象地域 洪水注意報(発表) 宮城県 <指定河川洪水予報> 主文 【警戒レベル2相当】竹林川の新田橋水位観測所(富谷市)では、「氾濫注 意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する 情報に注意してください。 浸水想定地区 氾濫による浸水が想定される地区※ 受け持ち水位観測所 都道府県 市町村 詳細 落合 宮城県 大和町 吉田川上流地区 檜和田地区 鶴巣地区 粕川 宮城県 大崎市 鎌巻地区 二子屋地区 鹿島台(吉田) 宮城県 松島町 若針地区 新田橋 宮城県 富谷市 竹林川上流地区 雨量情報 多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。 この雨は当分この状態が続くでしょう。 流域 12日21時00分から13日12時30分までの流域平均雨量 13日12時30分から13日15時30分までの流域平均雨量の見込み 12日21時00分から13日12時30分までの流域平均雨量 13日12時30分から13日15時30分までの流域平均雨量の見込み 吉田川流域 流域平均雨量108ミリ 流域平均雨量25ミリ 流域平均雨量146ミリ 流域平均雨量30ミリ 水位・流量情報 観測所 現況 1時間後 2時間後 3時間後 4時間後 5時間後 6時間後 落合 水位m(欠測) レベル 水位4.62m レベル1 水位5.21m レベル2 水位5.48m レベル2 水位5.50m レベル2 水位5.42m レベル2 水位5.28m レベル2 粕川 水位m(欠測) レベル 水位4.84m レベル1 水位5.04m レベル1 水位5.35m レベル1 水位5.57m レベル1 水位5.67m レベル1 水位5.67m レベル1 鹿島台(吉田) 水位m(欠測) レベル 水位2.17m レベル0 水位2.20m レベル0 水位2.31m レベル0 水位2.51m レベル0 水位2.71m レベル0 水位2.81m レベル0 新田橋 水位2.02m レベル2 水位2.38m レベル3 水位2.87m レベル3 水位2.81m レベル3 水位2.63m レベル3 水位2.39m レベル3 水位2.18m レベル2 問い合わせ先 連絡先 URI 水位関係 国土交通省 北上川下流河川事務所 防災情報課 0225-94-9854 https://www.river.go.jp/ 気象関係 気象庁 仙台管区気象台 気象防災部予報課 022-297-8103 https://www.jma.go.jp/ かくだ安全・安心メール -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home |
スポンサーリンク
|
かくだ安全・安心メール [01/31 14:31:12]
1月31日(金)午前10時15分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の携帯電話に、国際電話番号で、警察官を装う男性から「警視庁の者ですが、大阪府 |
|
かくだ安全・安心メール [01/31 03:48:11]
気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月31日03時47分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風警報 |
|
かくだ安全・安心メール [01/29 16:42:55]
1月29日(水)午後1時頃、角田市にお住まいの方の固定電話機に、音声ガイダンスで「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。」などと |
|
かくだ安全・安心メール [01/28 13:08:53]
1月27日(月)午後8時25分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の固定電話機に、息子を名乗る男性から「俺だよ。オレオレ。」などとかたる特殊詐欺 |
|
かくだ安全・安心メール [01/21 17:33:47]
1月21日(火)午前11時15分頃、角田市岡字駅前南地内にお住まいの方の携帯電話機に、警視庁を装う者から「警視庁の○○です。」「今、お時間あ |