[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1611656)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

農耕作業用自動車の交通事故防止に向けて(角田警察署)
2021/10/12 11:13:41
 トラクター等の農耕作業用自動車に関係する交通死亡事故が全国的に発生しており、特に9月〜10月などの農繁期に多く発生しています。
 平成28年から令和2年までの過去5年間、このような交通死亡事故が全国で150件近く発生し、亡くなられた方の8割以上が65歳以上の高齢者となっています。
 農耕作業用自動車の交通事故防止の安全対策として、次の3点が大事ですので、実践するように心がけましょう。
1 確実な運転操作とブレーキ連結の確認
2 安全装備(安全キャブ・フレーム)の設置とシートベルトの着用
3 車体後部に低速車マークの取り付けや反射材の貼付

【角田警察署 0224-63-2211】緊急の時は 110番!
【角田市農林振興課 0224-63-2119】

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
本日お知らせいたしました角田字元鱸沼付近におけるその他火災は、現地調査の結果、火災ではありませんでした。火の取り扱いには十分にご注意ください
かくだ安全・安心メール
本日、午前9時59分頃、角田字元鱸沼付近において、その他火災が発生し、消防車が出動しています。角田市総務部防災安全課63―2123--登録の
かくだ安全・安心メール
「記録的短時間大雨情報」2025年09月05日04時09分気象庁発表宮城県記録的短時間大雨情報(第1報)4時宮城県で記録的短時間大雨女川町付
かくだ安全・安心メール
仙台管区気象台より、線状降水帯の発生により大雨になる可能性があるとして警戒が呼びかけられています。今後発表される気象情報に留意してお過ごしく
かくだ安全・安心メール
県では、令和7年7月29日(火)から8月31日(日)まで、県内全域を対象に、クマ出没警報を発令中ですが、依然、多くの目撃等情報が寄せられ、ク
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ