[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1056564)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

警察官かたりのオレオレ詐欺予兆電話の連続発生について
2019/02/01 17:01:52
 本日、仙南地域の複数のお宅に、警察官を装う者から「逮捕した犯人から押収した名簿にあなたの名前があった。」、「特殊詐欺の犯人を捕まえた。」、「あなたの通帳が不正利用されている。」等という、オレオレ詐欺の予兆電話がかかってきているとの情報が警察に寄せられました。
 県内では、息子や孫のふりをするだけでなく、警察官を装って「個人情報がもれている。危険なので今のうちに口座から全額おろしてきてください。キャッシュカードを預かります。」等と言って、お金やキャッシュカードをだまし取るオレオレ詐欺の被害が発生しています。
 同様の電話を受けた際は、最寄りの警察署、交番、駐在所までご相談ください。


【角田警察署 0224−63−2211】
 緊急の時は110番

【角田市防災安全課 0224−63−2123】

スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
小田川水門付近において発生していたその他火災は、午後1時21分に鎮火しました。火の取り扱いには十分にご注意ください。角田市総務部防災安全課6
かくだ安全・安心メール
11月18日午前、藤田字峯地内で熊の足跡があったとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下さい。また山に入る際も
かくだ安全・安心メール
11月13日午前4時30分ごろ、毛萱字堂ノ入地内で熊らしき動物を目撃したとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して
かくだ安全・安心メール
「即時音声合成」2025年11月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県
かくだ安全・安心メール
11月11日午後4時30分ごろ、毛萱字小迫地内で熊らしき動物を目撃したとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ