[丸森町 まるもり安心・安全メール] 防災・防犯 (No.1207689)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - 丸森町 まるもり安心・安全メール
公式サイト

放課後児童クラブの再開について
2019/10/21 16:33:20
この度の台風19号により被害に遭われた
皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
町内全域にわたる災害により、休止して
おりました放課後児童クラブを小学校再開
に合わせ10月23日(水)より、
通常どおり18時まで開所します。
また、一部断水の影響により水道が使用
できないため、ご不便をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いします。
なお、断水のため飲み水の確保が
困難であるため水筒を持たせてください。
おやつは準備が整いしだい提供を
開始します。
 
【金っこクラブ利用の皆様へ】
金っこクラブは被害を受け、
受け入れができないため、
丸森小学校相談室で受け入れを
開始します。

【舘っ子なかよしクラブ利用の皆様へ】
水道が復旧するまでの間、
舘っ子げんきクラブ(舘矢間小学校西側)
で受け入れます。

----------------------
丸森町子育て定住推進課
電話 0224-72-3013
----------------------
■メール配信の変更(空メール送信先)
変更⇒maru-safety@info.town.marumori.miyagi.jp
----------------------
※このメールには返信できません




スポンサーリンク

丸森町 まるもり安心・安全メール の最新 (5件)

丸森町 まるもり安心・安全メール
3月11日(火)午前10時50分ごろ、角田市角田字扇町地内の公的機関の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「重要なお知らせがあります。
丸森町 まるもり安心・安全メール
本日、午前10時ごろ、丸森町字飯泉地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは1
丸森町 まるもり安心・安全メール
報道でも御承知のことと思いますが、岩手県では連続して山林火災が発生し、広範囲にわたる山林や多くの建物が焼失するなど、大変な状況となっておりま
丸森町 まるもり安心・安全メール
2月25日(火)午後0時30分頃、角田市内にお住まいの方の携帯電話機に、警察官を装う男性から、「あなたの楽天カードが見つかりました。今から捜
丸森町 まるもり安心・安全メール
2月25日(火)午後1時ごろ、角田市藤田地内に居住の方の携帯電話機に、携帯電話会社を装う男性から、「携帯電話があなたの名義で不正に契約されて
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ